目々澤鞄ブログ

かばん販売一筋目々澤鞄ブログ

鞄の形と名称 2

2017.10.06


 

ここでは、カジュアルなシーンで使うものや専門的な鞄の種類をご紹介いたします。

 

*ランドセル*

小学生が使う背負い鞄です。ランドセルの原型は、幕末に西洋の軍隊が導入された際に身の回りの品を収納した背嚢がその後の通学時にも使用されたことによります。

学生肩がけかばん

主に中高生が使用している肩がけタイプの通学鞄で、主流は素材が白や生成りのキャンバスです。

学生手提げかばん

手提げタイプの学生の通学鞄です。明治中期から裁判官や国会議員の鞄として使われたことがきっかけに一般にも広がりました。

カメラバッグ

カメラとその付属品を収納して持ち運ぶための鞄です。機械がぶつからないように内側に仕切りが設けられている。

*キャディバッグ*

ゴルファーがゴルフクラブ、ボール、シューズをしまうバッグのことです。持ち運ぶゴルフクラブの本数に合わせて14本入れのフルセット用、7本入れのハーフセット用、練習用など種類がいくつかあります。

*フィッシングバッグ*

フライやルアーを収納する鞄でスポーツフィッシングをする時に使います。素早く出し入れするための細かな仕切りがあるなど工夫されていて、一般的に肩ひもがついています。

*バスケット*

竹、柳、藤、あけびなど木の枝や根で編まれて作られます。新石器時代から容器として使われていたと考えられ、現在は買い物時の入れ物や夏の装いのひとつになっています。

リュックサック

元は登山用の背負い鞄を意味していました。軽くて雨にも強い丈夫なナイロンなどがよく使われ、街中でも日常的に使われています。

ルーズバッグ

大型のスポーツバッグのひとつです。軽くて薄い素材のナイロンなどで作られ、小さく折りたたむことも出来ます。スポーツや旅行をはじめ、幅広い用途に対応していて世代や男女を問わずに使われます。

トートバッグ

大型の手提げ鞄の総称で、元々は女性用の大型鞄を指していました。特に有名なのが1944年に米エル・エル・ビーンが発表した厚手のキャンパス地のものです。

ウエストバッグ

小型のポーチとベルトが一体化した鞄です。別名「ウエストポーチ」とも言い、両手が自由になる利点があります。

ハンディケース

直に手で持つ鞄で持ち手やベルトがついていません。

ハンドバッグ

身の回りの物を入れる小型のハンドバッグです。明治時代に洋装文化が浸透し、風呂敷に代わってバッグを手に持つスタイルが広がっていきました。

 

このように使い手それぞれの目的や用途に合った専門的な鞄もたくさんあります。