トップページ > かばん販売一筋 目々澤鞄ブログ > 【お手入れの基本】革製品への防水スプレーの選び方と使い方

目々澤鞄ブログ

かばん販売一筋目々澤鞄ブログ

【お手入れの基本】革製品への防水スプレーの選び方と使い方

2021.04.30


革製のバッグや靴のお手入れには欠かせない 防水スプレー。雨や汚れによるシミ、色落ちなどを防いでくれる私たちの強い味方ですよね!
ですが、誤った選び方、使い方をしているとかえってバッグや靴を傷つけてしまうこともあるようです。梅雨がやって来る前に、正しい防水スプレーの選び方と使い方をマスターしちゃいましょう!!

 

防水スプレーの選び方

結論を先に申し上げますと、革製品に使用するならフッ素樹脂系のスプレーがおすすめです。
防水スプレーは大きく分けて、シリコン樹脂系とフッ素樹脂系の二つがあります。以下でそれぞれの特徴を説明します。

シリコン系は、表面に皮膜を作りことにより、繊維の隙間を埋めることで水の浸透を防ぎます。
表面をコーティングするので即効性はありますが、その一方で通気性が失われてしまう為、革のひび割れなどの劣化やカビの原因につながります。

フッ素系は、革の繊維一本一本に水の分子よりも細かいフッ素樹脂を浸透させることで撥水させます。水だけでなく油を弾く特性をもっているため、食べこぼしなどを防ぐ効果もあります。
一番の特徴は、通気性がよく、革の風合いを損なうことなく防水できることです。また、スムースレザー、スエード、ヌバックなどにも使用でき、商品によっては革の撥水性を高めつつ、栄養も与えることができます。
撥水効果はあまり長持ちしませんので、繰り返しスプレーすることで撥水効果を上げましょう。

 

防水スプレーの使い方

・まずはじめに、防水スプレーを使う為の環境が整っているか確認しましょう。
・ベランダや玄関先など、十分に換気されている場所での使用がおすすめです。(防水液が垂れることもあります)
・防水液を吸い込まないためのマスク、直接触れないためのゴム手袋などを装着するのも良いでしょう。
・防水スプレーに記載された注意書きは一通り目を通しましょう。
・スプレーを吹きかける前に、バッグなどについた汚れやほこりなどはブラシなどで落としておきましょう。
・色の薄い革や変色の恐れがある時は、目立たないところで試してみましょう。
・スプレーは対象物から30㎝程度離して、全体にムラなく吹きかけます。水が浸入しやすいファスナーやステッチ部分は念入りに。
・革の表面がしっとりする程度が目安です。濡れたように色が変わりますが、乾いたら元に戻るので問題ありません。
・防水スプレーを馴染ませるために30分ほど時間を置きます。(スプレー直後は防水効果が低いため、外出時には余裕をもってケアしておきましょう。)表面が乾いたら柔らかくきれいな布で軽く拭いて下さい。見えにくいところに、1,2滴の水をかけてみて、水が弾かれることが確認できれば完璧です。

 

以上、防水スプレーの選び方、使い方でした!是非、おうち時間に試してみてくださいね!