レディース ビジネスバッグ・ ポケットの種類
2020.02.04
— 女性だからこそビジネスバッグのポケットにもこだわりたい
レディースビジネスバッグの様々な機能のポケットをご紹介していきます。
荷物、持ち物の多い女性だから
――持ち物が迷子になってしまうことありますよね。
そんな働く女性が、必要なビジネスツールなどサッと取り出せるために、使いやすいポケットとはどんなものでしょうか。
— ファスナーポケットとは —
ビジネスバッグ本体の外正面ポケット
ビジネス仕様なので、スマホポケット、ペン差し、手帳、などビジネスツールの専用ポケットがついているものが便利ですね 。
ファスナー開閉、マグネット式、マジックテープ式などがあります。
ビジネスバッグ本体の背面ポケット
小さめなので、新幹線・航空券・電車のチケット、icカードケース、パスケース、名刺入れ、定期入れ、スマホなど、自分なりの定位置を決めると良いかもしれませんね。
キャリーバーに通せるベルトが、ファスナーで閉じるとポケットとして使えるものもあります。ただしこのポケットは下のファスナーを閉めずに物をいれるとおとして紛失するので注意が必要です。
— 中仕切りポケット —
ビジネスバッグ本体の中仕切りがポケットになっているもの
持ち物が中で動かないように、持ち物を種類別に整理したり、ポケットには書類や貴重品などの大切なものを収納したりと使い方は色々ですね。
— あおりポケット(オープンポケット) —
あおりポケットとは、バッグ本体と前面・背面(もしくはそのどちらか)の間にあるポケットのことです。オープンポケット、マガジンポケットなどとよばれることもあります。男性のビジネスバッグにはよくあるポケットですが、女性バッグでビジネス仕様のオープンポケットつきのものは少ないです。
新聞や、すぐに取り出したい書類を入れるのにはとても便利です。また出し入れの頻度の高いスマートフォンや筆記用具、ハンカチ、ポケットティッシュ、口紅などなど
あおりポケットを活用すれば、時短な毎日を送れるかもしれません。
— ノートPCポケット —
ウレタンクッション入りで、大切なノートパソコンを衝撃から守るためのポケットです。
パソコンだけでなくエアマック、タブレット、iPADなど、お仕事女子、IT女子、営業女性、生保レディの必須アイテムを収納するポケットです。ポケットが深く固定なしの仕様、パソコンのサイズに応じて固定ベルトの長さ調節ができるものもあります。
ポケットに収納が可能かどうか、お持ちのパソコンの縦、横、厚さ、サイズを確認しましょう。
— ペットボトルポケット —
ビジネスバッグの中の、ペットボトル専用ポケット、ペットボトルホルダーです。
ほとんどの女性が持ち歩くペットボトル飲料、専用ポケットがあれば、ペットボトルが倒れて荷物にまぎれて見つからないなんてこともありません。
ペットボトルのサイズ、太さがホルダーのサイズにあっているものを選ぶのがいいですね。
— その他小物ポケット —
小物用ポケットで今日から貴女も収納美人
水筒ホルダー、折りたたみ傘ホルダー、マウス・パソコン電源ケーブル・WIFIモデム・スマホ充電器などなどの細々したビジネスツールを整理整頓で気持ちよく出勤できそう。
どこに何を収納するかを考えるのも楽しい。
>パソコンポケットのあるレディースビジネスバックはこちらからチェックできます
>キャリーバーのベルトポケット付きバッグはこちらからチェックできます
>ペットボトルポケット付きバッグはこちらからチェックできます
BOX21 レディースショルダーバッグ仕様変更のお知らせ
2017.08.31
BOX21のショルダーバッグのショルダー幅が50mmから38mmに変更になりました。幅を細くすることにより、もたつき感が改善され、よりスタイリッシュに機能的にも使いやすくなります。
鞄や小物に欠かせない部品たち
2017.02.08
鞄や小物をつくる脇役
バッグや小物には、革や布の他にも、主に金属製やプラスチック製の部品が多く使用されます。ここでは、それぞれのパーツの特徴を紹介します。
パーツの特徴
■口金(くちがね)
ダレスバッグや、がま口タイプの財布やポシェットなどの口枠。サイズ、機能、形状はさまざまです。
■鋲(びょう)
リベット、カシメとも呼ばれます。主にバッグのハンドルやベルトの付け根など、革どうしをしっかりと留める場合に使用されます。レザーアイテムの飾りとして使われる場合もあります。
■底鋲(そこびょう)
鞄の底に取り付けられている金具。鞄を床に置いたときにが汚れたり傷ついたりするのを防ぎます。
■ハトメ
ハトメリングとも呼ばれます。生地に開けた穴に金属縁をつけて補強する金具で、円形で中央に穴があいています。
■ホック
ボタンホールの要らないボタン金具。オスとメスがあり、2個1セットで使用します。
■錠前(じょうまえ)、ダイヤル錠、オコシ、ヒネリ
バッグのかぶせなどを留める金具。鍵付きの「錠前」、ダイヤルを回して鍵の開閉をする「ダイヤル錠」、留め具を起こして開閉する「オコシ」、つまみ部分を回転させて開閉する「ヒネリ」など、形状や留め方によって呼び方が異なります。
■ファスナー
エレメント(歯の部分)、スライダー(開閉部分)、テープ(エレメントが植え付けられている部分)、止め具の4つの部分から成り、歯車のようにエレメントを噛み合わせて開閉します。
■面ファスナー
一般的にマジックテープと呼ばれています。ループ(輪状の起毛面)にフック(突起面)を合わせることで簡単に開閉ができます。
■バックル
尾錠、美錠とも呼ばれます。ショルダーベルトの長さを調整したり、ショルダーベルトやハンドルを鞄本体につなぐ役割をします。
■ナスカン、手カン、Dカン
ショルダーベルトやハンドルを鞄本体につなぐ際に使用されます。フック金具の一部を開閉して着脱できる「ナスカン」、持ち手を接続する「手カン」、アルファベットのD形の「Dカン」など、用途や形状によって呼び方が異なります。
■鎖(チェーン)
ハンドバッグやパスケースなどの持ち手や、鞄などの装飾に使用されます。
北千住からJR常磐線で、3駅の日暮里の繊維街にいくと ベルトやバッグの上記のような部品が売っていて、見るだけでも楽しいですよ。
マグネットホックにご注意!
2016.09.08
マグネットホックのトラブル
マグネットホックとはその名のとおり磁石の力でくっ付くホックで、マグネットボタンとも呼ばれています。ハンドバッグや財布のかぶせ部分や、鞄のポケット部分などに多く利用されています。留める際に押し込む必要がなく、スマートに開閉ができてとても便利なのですが、実はこのマグネットホックで思わぬトラブルが生じることもあります。
バッグなどのマグネットホック部分にクレジットカードやキャッシュカード、通帳の磁気テープなどが触れると、データが破損して使えなくなる場合があります。トラブルを回避するために、磁気を使用するカード類はマグネットホックから離して収納するようにしましょう。