リンゴのパスケース
2013.10.10
リュックキャリーバッグ 3way ロングラン人気商品~サイズが心配!?
2013.09.30

5140 リュックにもなるキャリーケース
今日は、88歳のおじいちゃまから、キャリーバッグのお問い合わせをいただきました。お問い合わせ、ご注文をいただいたことも有難いのですが、88歳で一人暮らし、旅行に行くために、軽くてコンパクトなバッグをパソコンで情報を調べて、注文をしようというところで、日本語の入力が出来ないと問い合わせのお電話をいただいたのですが、結局PCからの注文は断念してお電話で注文をお受けしました。旅行に持っていく荷物の内容などから、ワンサイズ大きい5141の方が良いのではとおすすめしたのですが、足も悪いしとにかく軽くて小さ目が良い(でもなるべく荷物を入れたい?うーん。。。難しいです)ということで5140に決まりました。これが最後の旅行になるよーなどと、明るーくおっしゃってましたが、電話の向こうの話声は元気そのもので、尊敬できる素敵なおじいちゃまでした。有難うございます。また、いつでも鞄のご相談に乗ってさしあげたいです
。
ビジネスキャリーバッグのタイヤの数
2013.09.09
今日は、4輪、横型、上部が開閉する、ソフトタイプのキャリーバッグはないかとお探しのお客さまより問い合わせをいただきました。
以前は、4輪のビジネスキャリーバッグの取り扱いがあったのですが、現在は2輪のビジネスキャリーバッグが主流となっていて、サカエでは、Pathfinderの横型が1商品、縦型が2商品のみの取扱いで、その唯一の横型キャリーも上部開閉ではなく、前側にジャバラ開閉ですので、ご要望にあうものをご案内することができませんでした。しかしながら、本日は弊社のコンテンツが転用されてしまったかもしれない件や、サイトのお手伝いをしていただいている会社さんの手違いでページの表示ミスがあったりと、トラブル続きでパワー不足気味のところで、問い合わせを対応させていただき、鞄の用途や使い勝手の話を色々と伺ったり、こちらからもお話しているうちに元気がでてきました。ご希望のバッグをご案内できませんでしたのに、元気をいただいて本当に有難うございました。
コインケース 修理のお問い合わせ
2013.09.05

623207 Dakota 小銭いれ
2年前に、サカエでお買い上げいただお財布のファスナーの修理できますかとのお問い合わせがありました。
サカエでお買い上げいただいたお客さまで、商品の部品が調達することができて、修理にかかる費用・送料を支払っても直したいというご依頼は受け付けています。
生産は中国など海外でも、修理は日本国内で行うしかない為に工賃が高くなり、商品の価格に対して修理代金が高くなってしまいます。商品の価格の半分、場合によっては新しい商品を買うより高くなってしまう場合もあります。
今回のお問い合わせも、ファスナー交換だけで4000円~5000円程かかってしまいますので、新しい商品をお買い上げいただくほうが費用がかかりませんとの回答をさせていただきました。
日本製 セカンドバッグの素材
2013.09.04

セカンドバッグ ダブルファスナー
写真の日本製ダブルファスナーのセカンドバッグの素材についての、問い合わせをいただきました。本体はヘリンボーンナイロン製なのですが、付属が革なのか合成皮革なのかという内容です。牛革を使用しているのは、BAGGEXロゴの刻印のある本体正面部分のみで、ハンドル、ファスナー部分、バイヤスは合皮とお答えしました。付属部分がすべて牛革製なら良かったなぁ、検討してみますとの事でした。確かに手に触れる部分が革のほうが良いですよね。鞄によっては予算の都合上、ファスナーのつまみのみ革というものもあります。ホームページの素材の記載もわかりやすく修正しました。お問い合わせ有難うございました。